大門稲荷神社(だいもんいなりじんじゃ)


その他の画像を見る

御祭神

倉稲魂命(うがのみのたまのみこと)

歴史

 かつては飯綱明神と言われていて、享保17年(1732)京都神祇官吉田家より宗源正1位稲荷大明神の宣旨を賜り稲荷大明神と名乗るようになったよ。
 天文11年(1542)武田信玄が大門に逗留した際、戦勝を祈願し神前に鏑矢を奉献したんだ。この矢を奥の院に祭祀したから武の宮だと伝えられているよ。

お祭り

 4月20日に一回例祭があるよ。

pick up‼

   本殿は一間社流造の小社で、建築の美しさと豪華な彫り物には目に見張るものがあるよ。土を高く盛った相撲の土俵があって別名「もみ辻」と呼ばれ、辻の型が珍しく相撲史上貴重な辻なんだ。